最強通貨発見チャート「CUBE」キューブご購入の皆様へ
この度は「CUBE」キューブをご用命頂きまして誠に有難うございました。
昨今、円の取引がアメリカを始め中国・ヨーロッパの動向により非常に活発です。
世界経済が弱体化する中でやはり安全地帯の円に一旦、停泊する模様です。
結局円高の傾向にならざる状況ですがその取引は活況を呈しています。
「CUBE」キューブは自国の通貨「円」を基調に取引を行います。
理由は普通に生活をしていて経済情報は普通に得られるからです。
あえて為替情報を求めなくとも、TVのニュースの終わりには必ず本日の株式
「日経平均」と「為替相場」の情報が流れます。
暮らしの中で為替の「日本対世界」のワールドカップを観ているようなものです。
ちなみに通貨ペアのポンド・スイスフラン(GBP/CHF)など、どちらが強いか
弱いか分かりますでしょうか。(笑)
「バイナリーオプション」であろうと「FX」で有ろうと世界情勢の把握は
為替の派生商品に投資を行う以上、大切な事です。
単なる「ファンダメンタルズ」や「テクニカル」だけにこだわることなく普通の暮らしの中
にある情報を上手く活用されて下さい。
「CUBE」キューブは自国の通貨「円」を基調に取引を行います。
第2の理由は「円がらみ」の通貨ペア ①「ドル円」 ②「ユーロ円」 ③「ポンド円」の
3通貨ペアはドル・ユーロ・ポンドの個々の動向よりも「円」の動きによって
3通貨とも同調せざるを得ない為替特有の「通貨の相関」が働きます。
したがって円の動きが強く大きくなれば他の3通貨は束になってその反対方向の
高値・安値に動かざる得ないのです。
「いつでも束になって掛かって来なさい。」喧嘩ごしのように強気のトレードが
出来るゆえんです。
ご存知の通り通貨ペアの表示は前に記載されている通貨がメインで後者はサブです。
円はすべて後者です。
しかし自国の通貨を取引するには「円」を主役にするのが最も分かり易いと思います。
円の動きを把握するだけで世界の主要3通貨が自在に操れる。実に痛快ですね。
以上「CUBE」キューブのロジックの一部をご紹介致しました。
まだまだ、「CUBE」キューブには秘めたるポテンシャルは多く有ります。
どんどんご紹介していきます。
まずは円のラインを注視して一番活況のあるトレンドを形成する相手を探して下さい。
ドル・ユーロ・ポンドの3択肢での注意は現在の動きよりも、現在に至る経過の
ラインを比較して下さい。トレンド形成の予兆がラインの太さや角度と円との対比
で見ると簡単に発見できます。
最後に私どものモットーは「CUBE」キューブをご利用頂き
『ご一緒にお稼ぎ頂く』事です。
多少の辛口コメントもございますが、稼ぐ為にご了承下さい。
本来は優しいのですが、トレードは戦場と考えております。
妥協をしない取引は結果的に損失を回避して勇気ある取引は利益を獲得します。
どうぞ、ご不明な点はお気軽に「サポート★プラネット」にお尋ね下さい。
トレーダーは孤独な稼業でご自身で悩まれる方もおられますが、
決して孤独ではございません。
いつでも私どもがサポートさせて頂きます。
すでに12年続けて多くの方と繋がりを深めております。
今後とも宜しくお願いたします。
この度は有難うございました。
お礼申し上げます。
追伸
私どのの日常の優先順位は
①トレードで稼ぐ事(FXとバイナリー)
②サポート活動で皆さんにお稼ぎ頂く事
③稼げるチャートを目指して開発する事
④3.11震災孤児の支援を継続する事
⑤人間関係を大切にして学ばせて頂く事
⑥憂いは先んじ己の楽しみは後にする事
少し格好良いですが、特に遊ぶ興味が無いだけです。
皆様のお稼せぎになったご報告が一番嬉しいですね。
ホームページの更新は忙しい為、優先順位には入っておりません。
しかし情報発信基地として最近思う事や開発中の事など 記載さ
せて頂きますので、時々、いや!チョクチョク覗きに来て下さい。
メンバーさんとのシークレット事項はメンバーページになります。
それ程の、秘密は有りませんが、表向きに本音を語れないものも
ございます。
拙い文章で上手く表現できない時も有ります。
その辺はメンバーさんは身内と考えておりますので気を許します。
遊びに来て下さい。
先日プロの業者の方がなりすましでメンバーさんになっていました。
注目頂いているのであれば一向に差し支えありません。
メンバーページご要望が有ればパスワードをお知らせします。
Planet Home
プラネットホーム
プラネットクラブ(ワンコイン・バイナリスト24)
ホームページ http://planetin.net/
facebook https://www.facebook.com/planethomefx
サポート★プラネット
support@tenplanet.com 杉 田
サポート時間(平日11時~16時)