※MT4の超便利な「default」デフォルトについて。
先日、メンバーさんから表示されるチャートが毎回変化するので
困っている内容のご相談を頂きました。
皆様は、すでにご存知かと思います。
もし知らない方がおられるかもしれませんので念の為
ご説明いたします。
ご相談頂いたメンバーさんに「デフォルト」は行っていますね。
とお伺いしましたら・・・・
デフォルトって何ですか・・・でした。www
以前にも何度かご説明しておりまが。
ここで改めてご説明します
① 新規のチャートを作成する際に最初はH1(1時間足)に
なっていますね。
その都度、M5やM1など用途によって変更しなければなりません。
面倒ですね。
私の場合は基本的に5分足を利用しますのでH1をM5に変更した際
に、その場で定型チャートから「定型として保存」を出してそこに
default.tplと書いて保存します。
以降はすべてM5の新規チャートはなります。
便利ですよ。
② プラネットチャートを購入すると「テンプレート」が送られ
てきます。
いつも利用される「テンプレート」も同様にdefault.tplと
書き換えて保存します。
次回からMT4を開くとそのテンプレートが表示されます。
③ 最後にいろんなテンプレートを出してテクニカル分析など
行っていると思います。
毎回、パソコンを立ち上げチャートを開く度にラインが
消えていたり、チャートの配列が崩れていたり、の
経験はありませんか。
このような時はチャートの一番下の中央に小さく・・
Default.があります。
これをクリックすると「名前を付けて保存」があります。
ここに、好きなチャートのタイトル名を付けて保存します。
次回からチャート全体が再現されます。
為替取引のスタート時の準備は不要になります。
だからと言って闇雲にトレードは行わないようにご注意下さい
MT4を開ければストレスなく本気モードに入れます。
。
以上3点覚えて下さい。
②をご存知の方は多いのですが①と③は頻繁に使いますので
朗報ですね。
もし、このブログをご覧になって稼げておられない人がいたら・・・。
ご相談下さい。
MT4の利用の仕方に問題が有るかも知れませんね。
以上default.tplでした。
———————-Planet Home————————-
プラネットホーム
サポート★プラネット
ホームページ http://planetin.net/
サポート★プラネットsupport@tenplanet.com
—————————————————————–